imgimg
imgimg

NEWS

CONTACT

img
お知らせ

RELEASE
2024.04.26

持続可能な未来の都市像を体感できる「SusHi Tech Tokyo 2024」がいよいよ開幕! アジア最大級のスタートアップイベント「グローバルスタートアッププログラム」に出展し、ベンチャー共創事業部をはじめ三井不動産が生み出すイノベーションの”今”を伝えます!

三井不動産株式会社(以下、「三井不動産」)は、5月15日(水)、16日(木)に東京ビッグサイトで開催される「SusHi Tech Tokyo 2024」の「グローバルスタートアッププログラム」にゴールドパートナーとして出展します。ベンチャー共創事業部としてブースを設置し、これまでの取り組み内容をパネル展示するほか、出資先スタートアップやVCなど関連企業とのパネルセッションプログラムを2日間で全14回実施する予定です。また、ライフサイエンス・イノベーション推進部や宇宙ビジネス・イノベーション推進部など、三井不動産のさまざまなイノベーション関連部署の最新の取り組みを伝える展示も行います。

「SusHi Tech Tokyo 2024」は持続可能な都市を高い技術力で実現し、さまざまな課題を解決して新しい価値を生み出す「Sustainable High City Tech Tokyo = SusHi Tech Tokyo」を推進する取り組みとして、東京都が4月27日(土)から約1カ月に渡り、東京ベイエリアの3会場で開催するイベントです。東京発のイノベーションの創出と、未来の都市モデルの発信を目標に、世界40都市から4,000のスタートアップと50万人の参加を見込むアジア最大規模の国際イベントとなります。

主にビジネスパーソン向けに展開される「グローバルスタートアッププログラム」では、国内外のスタートアップや投資家、大企業、自治体、学生起業家などの多様な参加者に向けて、協業や成長の機会を提供し、社会・経済的なインパクトが大きいビジネスオープンイノベ―ションの創出を目指します。

 三井不動産のブースには、出資先スタートアップのプロダクトを展示するほか、ベンチャー共創事業部31VENTURESのメンバーが常駐し、これまでの取り組みや実績のご紹介、そして共創に向けたご相談に対応します。ぜひ、三井不動産ブースにお気軽にお立ち寄りください。

■「SusHi Tech Tokyo 2024」グローバルスタートアッププログラム概要

開催名称SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program
主催SusHi Tech Tokyo 2024
グローバルスタートアッププログラム実行委員会
開催日時5月15日(水)10:30 〜18:30 (9:30受付開始)
5月16日(木)10:00 〜18:30 (9:00受付開始)
開催場所東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
東京ビッグサイト公式サイト<アクセス>
https://www.bigsight.jp/visitor/access/
プログラムキーノート、セッション、ピッチコンテスト、
展示ブース、商談会、関連イベント
スタートアップ出展社数約400社以上
来場予定人数40,000名(2日間累計、オンライン含む)
商談予定数約3,000件

*「SusHi Tech Tokyo 2024」公式HP:https://www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp/

■三井不動産(ベンチャー共創事業部)ブース情報

・ブース位置:東京ビッグサイト西展示棟 
・ブースイメージ:三井不動産創業の地・日本橋から新たなイノベーションやエコシステムを創出していけるよう、日本橋を想起させるような和風なデザインとしました

チケット購入

「SusHi Tech Tokyo 2024」公式HPからご確認ください。
https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp

■パネルセッションのタイムテーブルと登壇者 ~5月13日現在~

NO.時間内容・タイトル登壇者
111:30~11:50「はたLuckが目指す、シフトワーカーの働き方の変革とは」株式会社HataLuck and Person
代表取締役CEO 
染⾕ 剛史 氏
212:30~12:50「日本橋から六本目の街道を宇宙へ」株式会社アクセルスペース
代表取締役 CEO 
中村 友哉 氏
313:30~13:50「ビジネス領域におけるメタバース活用の鍵と未来 メタバース市場拡大と最新の法人/自治体活用事例」クラスター株式会社
エンタープライズ事業部 マネージャー 
亀谷 拓史 氏
414:30~14:50「海外Climate Techの潮流と海外スタートアップへの接し方」エナジー・インパクト・パートナーズ
ヴァイスプレジデントアジア太平洋地域統括 
黒﨑 美穂 氏
515:30~15:50「Challenges of a Global Accelerator from Asia」 <英語セッション※>Co-founder & Partner at SparkLabs Global Ventures
Jimmy Kim 氏
616:00~16:20「デベ2社で語る、このスタートアップがすごい!」三菱地所株式会社
新事業創造部 イノベーション推進・CVCユニット 
橋本 雄太 氏
716:30~16:50「Techstars Tokyo Special Office Hour」 <英語セッション※>Managing Director (NSW) at Techstars
Kirstin Hunter氏
<5月15日(水)>

NO.時間内容・タイトル登壇者
811:30~11:50「”あらゆる業界を無人化する”ロボティクススタートアップの魅力」株式会社New Innovations
root C 事業部 ビジネスデベロップメントグループ グループ長 
岡澤 友広 氏
913:00~13:20「大企業に求められるスタートアップ連携のいろは」フォースタートアップス株式会社
オープンイノベーション本部 オープンイノベーションディビジョン カンファレンスグループ
荒井 勇作 氏  
1013:30~13:50「Why is the Korean startup ecosystem so emerging?」 <英語セッション※>d·CAMP lead of investment team
Changyoun Lee 氏
1114:30~14:50「大企業オープンイノベーションぶっちゃけトーク」株式会社SHIFT
社外取締役 
中垣 徹二郎 氏 (元DNX General Partner)
1215:30~15:50「不動産テックスタートアップの現在地」MetaProp
ディレクター 
村上 知旨 氏
1316:00~16:20「海外スタートアップと日系企業、連携の挑戦!」Endeavor Japan
エグゼクティブディレクター
大塚 莉菜 氏
CEO and Co-Founder, uHoo 
Dustin Jefferson S.Onghanseng氏
1416:30~16:50「ATOMicaが目指すソーシャルコワーキングから考えるスタートアップの成長環境」株式会社ATOMica
代表取締役Co-CEO 
嶋田 瑞生 氏
<5月16日(木)>

※翻訳のご用意はありません。

■パネルセッションの登壇者

NO.1 株式会社HataLuck and Person 代表取締役CEO 染⾕ 剛史 氏

1998年リクルートグループ⼊社。中途・アルバイト・パート領域の求⼈広告営業、WEB・モバイル系新商品開発に従事。2003年株式会社リンクアンドモチベーション⼊社。メガバンク・商社・建設業といった⼤⼿企業の組織⼈事コンサルティングに従事。その後、⼤⼿⼩売・外⾷・ホテルといったサービス業の採⽤・組織変⾰・コンサルティングを⼿掛け、2012年同社執⾏役員に就任。新規事業開発(グローバル事業・健康経営部⾨の⽴ち上げ)サービス業特化の組織⼈事コンサルティングカンパニー⻑に。2017年株式会社HataLuck and Person設⽴。チェーンストア経営の組織変⾰を⽬的に店舗サービス産業のDXに特化した事業を展開。

NO.2 株式会社アクセルスペース 代表取締役 CEO 中村 友哉 氏

2007年、東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。
在学中、世界初の大学生手作り超小型衛星「CubeSat」を含む3機の超小型衛星の開発に携わる。卒業後、同専攻での特任研究員を経て2008年にアクセルスペースを設立、代表取締役に就任。2015年より内閣府宇宙政策委員会部会委員を歴任。2022年、第22回Japan Venture Awardsにて最高賞である経済産業大臣賞を受賞。

NO.3 クラスター株式会社 エンタープライズ事業部 マネージャー 亀谷 拓史 氏

慶應義塾大学卒業後、株式会社サイバーエージェントにて広告営業/アカウントプランナーとして従事したのち、株式会社Airporterにて執行役員兼マーケティング・ディレクターとしてマーケティング全般を担当。2020年10月にクラスターに入社し、ビジネスプランニング事業部でプランナーを勤める。2022年よりエンタープライズ事業部マネージャーとして行政との取り組みや大手自動車メーカーなど大型クライアントの担当他、メンバーのマネジメントを行う。

NO.4 エナジー・インパクト・パートナーズ ヴァイスプレジデントアジア太平洋地域統括 黒﨑 美穂 氏

脱炭素技術のスタートアップに投資をするベンチャーキャピタルにて、アジア太平洋地域のリサーチとイノベーション、LPエンゲージメントを担当。2007年より気候変動、エネルギー、ESG業界に従事し、企業、投資家、政府、大学などに対してデータや分析に基づいた調査やアドバイスを提供。2021年までブルームバーグの気候変動リサーチ部門BNEFではエネルギー政策や経済性に関する調査分析業務を統括し、政策や企業の戦略に対してアドバイスを提供。また、有識者として数多くの政府の委員会に参画。2021年首相官邸の気候変動推進のための有識者会議などの委員を歴任。2007 年よりロンドンの Trucost 社にて環境 リサー チアナリス トを経験し、2009年からブルー ムバー グのESG分析プラットフォー ムの立ち上げに従事。 2021 年よりRE100 の独立ア ドバイザー を務める。慶應義塾大学経済学部卒。 Imperial College London 環境 ビジネス修士号取得。

NO.5 Co-founder & Partner at SparkLabs Global Ventures Jimmy Kim 氏

Jimmy Kim (Korean name: Ho min Kim) is Co-founder & Partner at SparkLabs Global Ventures. He is also a Co-founder & Partner at SparkLabs, a startup accelerator in Korea. Previously, Jimmy was CEO of Nexonova, a game development studio of Nexon Corp that specializes in Social Network Games.
While at Nexonova, Jimmy also served as Executive Vice President of Nexon Corp, and Head of Nexon’s Portal and Web Services. In 2012, Jimmy also co-founded gaming company StudioEx which was acquired by Disney.
In 2016, Jimmy was named Fintech Asia 100 which was compiled by Next Money, in partnership with EY and supported by Visa.
In 2020, Business Insider named Jimmy to their annual list of 10 leaders transforming investing in Asia.
Jimmy received his B.S. in Biomedical Engineering from Northwestern University, and also a M.S. in Bio-medical Engineering from Korea Advanced Institute of Science and Technology (KAIST). Jimmy also completed the Stanford University’s Graduate School of Business’s Executive Management Program.

NO.6 三菱地所株式会社 新事業創造部 イノベーション推進・CVCユニット 橋本 雄太 氏

新聞社、コンサルティングファーム、鉄道会社を経て2021年より現職。成長産業の共創を目指す新たなスタートアップ投資ファンド「BRICKS FUND TOKYO」を企画し、立ち上げをリード。新規投資およびファンド全体の戦略企画に従事する。前職では、アクセラレータープログラムやインキュベーションオフィスの立ち上げ、資本提携等による新事業共創などオープンイノベーション活動を中心となって推進。6年以上にわたるオープンイノベーション全般の経験を活かし既存産業の変革と新産業の創出への貢献を目指す。

NO.7 Managing Director (NSW) at Techstars  Kirstin Hunter氏

Kirstin is Managing Director (NSW) at Techstars – the world’s largest pre-seed investor. Kirstin is an experienced start-up and high-growth business executive with a focus on fintech businesses at the intersection of activism and capitalism: co-Founder and former CEO at Future Super, former executive at Brighte, founding chairperson at Ocean Impact Organisation and long-time mentor with Blackbird’s Giants and Startmate programs. In her spare time Kirstin is on the board of Morphic Ethical Equities (ASX:MEC) and parent to 9 year old Elizabeth.

NO.8 株式会社New Innovations root C 事業部ビジネスデベロップメントグループ グループ長 岡澤 友広 氏

大手クライアントのコミュニケーションを戦略からアウトプット、ブランディングからアクイジションまでワンストップで担当。その後、株式会社TBMにて、サステナブル素材LIMEXの用途開発、自治体との連携協定、資源循環スキーム構築、キーアカウントの新規開拓に従事。営業組織のマネジメントとして25名を率いる。2023年7月より、New Innovationsに参画。同年9月よりグループ長としてroot C の事業開発を推進しながら、組織マネジメントを行っている。

NO.9 フォースタートアップス株式会社 オープンイノベーション本部 オープンイノベーションディビジョン カンファレンスグループ 荒井 勇作 氏

音楽業界に8年間従事。 総来場者数30万人を越す大型興行案件から、PR/販売促進目的の企業案件まで延べ1,500件を越すイベントの企画運営業務を行う。 加えて新規事業企画としても従事し、配信事業の立ち上げや店舗販促企画を推進。 その後、イベント企画担当としてスタートアップインキュベーション施設にジョイン。 300件を越すイベントの企画運営に携わりながらも、新商材開発に携わり、企画営業チームのリーダーとして大手事業会社のオープンイノベーション支援を担当。 現職ではオープンイノベーション本部 オープンイノベーションディビジョン カンファレンスグループに所属。 成長産業カンファレンスGRICのPMを担当し、日本のスタートアップエコシステム発展に寄与すべく活動。

NO.10 Dcamp Changyoun Lee 氏

Changyoun lee is currently the lead of investment team in d·CAMP, a non-profit organization that accelerate, invest in startups and support for their growth. He has a wide range of experience in investment and operating business such as strategic planning, new business development and financial accounting, as well as financial investment, strategic investments, venture investment, large-scale investment and JV establishment.

NO.11 株式会社SHIFT 社外取締役 中垣 徹二郎 氏(元DNX General Partner)

1973年生まれ 早稲田大学法学部卒、Kauffman Fellow。 1996-2013:日本アジア投資株式会社(最終役職は投資本部長)。 2011:DFJ JAIC Ventures(現DNX Ventures)設立。General Partner就任。 2013 :DFJ JAIC VenturesのMBOにより独立(Draper Nexusへ社名変更)3号ファンド設立に会わせDNX Venturesに。General Partnerを勤めたシリーズファンド3号までに国内事業会社、機関投資家から資金を預かり合計約600MUSDを運用 DNX Venturesを離れ、次の挑戦を構想中。現在、社外取締役:SHIFT(東証PRM)、favy、UncoverTruth、Innova 顧問等:中小企業整備基盤機構スタートアップ調整支援事業等複数 その他:Biz/Zine(Biz/Zine)にて連載中

NO.12 Endeavor Japan エグゼクティブディレクター 大塚 莉菜 氏

After graduating from university, Rina gained experience working in welfare facility management with the aim of understanding and contributing to the challenges of aging societies. Feeling the impact of globalization, she pursued business English proficiency by studying in Canada. Upon returning to Japan, Rina joined LearningEdge, where she held multiple responsibilities in the CEO’s office while primarily focusing on new business and international ventures as a senior staff member.
Subsequently, Rina took on the role of leading the Events & PR team at fabbit Inc., a subsidiary of the Apaman Group and one of Japan’s largest co-working space operators. Influenced by numerous high-impact entrepreneurs she met there, Rina recognized the value of contributing to Japan’s startup ecosystem. This led her to join Endeavor Japan, the Japanese branch of Endeavor headquartered in New York and operating in 42 countries, where she currently serves as Executive Director, supporting the global expansion of Japanese entrepreneurs. In her personal life, she is an athlete who participates in triathlons and trail running.

NO.12 CEO and Co-Founder, uHoo Dustin Jefferson S.Onghanseng 氏

Dustin Jefferson S. Onghanseng is the CEO and Co-Founder of uHoo, an environmental data platform for the built environment to improve health and well-being, to decarbonize, and to enhance ESG.
Prior to uHoo, Dustin was a management consultant at Deloitte where he accelerated the company’s revenues, advised and helped various clients raise almost USD100 million in funding, and assisted various organisations in go to market strategy and expansion.
His commitment to sustainability allowed him to be part of the Meaningful Business 100 2020 list, a winner of BOOM 2021, and a part of the Tatler Gen T list 2021.
Dustin graduated with a Bachelor’s degree in Computing at the National University of Singapore (NUS) under full scholarship from the Singapore Ministry of Foreign Affairs (MFA). He took his MBA from the Hong Kong University of Science and Technology (HKUST) and also completed his Executive Education at Harvard Business School (HBS).

NO.13 MetaProp ディレクター 村上 知旨氏

MetaProp ディレクター、アジアパシフィックリード, MetaProp Ventures.  MetaPropのアジアパシフィック代表として、IR、投資機会の発掘を担当。前職の住友商事では国内不動産開発およびアジアにおける複合開発、さらに米国西海岸におけるCVC活動に従事。

NO.14 株式会社ATOMica 代表取締役Co-CEO 嶋田 瑞生 氏

1994年仙台生まれ、 東北大学卒業。
大学1年生の冬にGamificationの領域で起業。会社経営を通じて様々なオトナと出会い、 そして共創が起きていく面白さに気付く。その後、靴磨きを通じて学生のキャリア教育と地域活性をめざすビジネス団体を立ち上げ、仙台市長に表彰を受ける。
新卒では株式会社ワークスアプリケーションズにエンジニアとして入社し、顧客巻き込み型の開発スタイルを学ぶ。その後、転職活動をする中で創業メンバーや各地の方々との思いもよらぬ出会いがあり、2019年4月にATOMicaを創業。創業から5年で累計資金調達額は13億円、従業員数は100名を超え、北海道から沖縄まで事業展開を進めている。