WEBメディア、INITIALにて31VENTURESの上窪と塩山のインタビューが掲載されました。
CVC高値掴み問題を対処。三井不動産が語る、独立系VCとのCVC共同運用
WEBメディア、INITIALにて31VENTURESの上窪と塩山のインタビューが掲載されました。
CVC高値掴み問題を対処。三井不動産が語る、独立系VCとのCVC共同運用
WEBメディア、FASTGROWにて31VENTURESの塩畑と上窪のインタビューが掲載されました。
投資は一部に過ぎない──年間100社超のベンチャーと本気の事業共創を狙うCVC運営『31VENTURES』
https://www.fastgrow.jp/articles/31ventures-kamikubo-shiohata
9月25日(水)に行われた「”E.A.S.T.” 構想」の新プロジェクト – 起業家育成コミュニティ「Swing-By」記者発表会について、多くメディアに掲載されました。
日本経済新聞
三井不、東京・日本橋で起業家育成コミュニティー
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50177650V20C19A9XQ1000/
THE BRIDGE
三井不動産とプロトスター、サラリーマンが副業で起業準備できるアクセラレータとCxO育成プログラムを開始
https://thebridge.jp/2019/09/31ventures-protostar-announces-swing-by
CNET Japan
三井不動産とプロトスター、“大人起業家”支援へ—メインは知識、経験豊富な35~50歳
https://japan.cnet.com/article/35143091/
R.E.port
ベンチャー共創事業で“大人”社会人対象に起業支援
https://www.re-port.net/article/news/0000060211/
Biz/Zine
三井不動産とプロトスター、起業家育成コミュニティ「Swing-By」を開始
https://bizzine.jp/article/detail/3902
他
三井不動産株式会社と、プロトスター株式会社は、「“E.A.S.T.”(イースト)構想」の新たなプロジェクトとして、企業に所属している社会人を対象とした起業家育成コミュニティ「Swing-By(スイングバイ)」を立ち上げます。
リリースはこちら
http://www.31ventures.jp/wp-content/uploads/cdbcd67ff9ceebafa7139debcca5e85b.pdf
「Swing-By」は、起業家としてチャレンジする知識・考え方を身に付けることができるコミュニティプログラムです。事業アイデアを考え、仲間を集め、サイドプロジェクトからチャレンジし、軌道に乗った際は起業もしくは事業化するまでの支援を行う1年間のプログラム「Moonshot Program」と、すでに持っている能力を活かし起業家の仲間となるCxOを育成する「AWAKE Program」の2つのプログラムで構成しています。
また「起業後のリスク」を考え起業を思いとどまることなく、チャレンジしていける環境を整えていくため、起業家が開発したサービス、プロダクトを積極採用する企業が起業経験者との協業を前向きに検討するなどの”Challenger First“の文化を醸成していきます。
※「“E.A.S.T.”(イースト)構想」とは
日本橋を中心とする東京の東側エリアを中心に、ベンチャー企業の支援および、大企業を交えたオープンイノベーションを促進させるエコシステム。
2019年10月30日(水)~11月1日(金)に開催する「アジア・アントレプレナーシップ・アワード(以下:AEA)2019」の出場企業およびプログラムが公開となりました。
プレスリリースはこちら
http://www.31ventures.jp/wp-content/uploads/315b95417aea8d2084464597baa06615.pdf
第8回大会となる今回は、アジア圏の14の国と地域から選出された注目のテクノロジーベンチャー企業27社がエントリーしました。日本からは、株式会社アルガルバイオ、エクセルギー・パワー・システムズ株式会社、株式会社メトセラなどの5社が出場いたします。
本アワードは、日本企業との連携の可能性(※海外企業の場合)、事業の革新性/経済的・社会的影響力、事業の実行力などから審査され、入賞企業は賞金のほか、三井不動産が運営するコワーキングスペースの利用権や日本への事業進出のサポートなどが受けられます。
また、今年度は、柏の葉キャンパスエリアにおけるイノベーションに対する熱量を柏の葉エリアの各所で体感していただける「Kashiwa-no-ha Innovation Fes.」を10月26日(土)~11月4日(月・祝)の10日間開催いたします。
AEA2019は、10月31日(木)(ネットワーキングディナーを除く)、11月1日(金)に一般参加も可能です。
公式ウェブサイト、またはチケット販売サイトPeatix(https://aea2019.peatix.com/)よりお申し込みください。
開催概要
・日時:2019年10月31日(水)~11月1日(金)の3日間
・会場:柏の葉オープンイノベーションラボ[KOIL]、柏の葉カンファレンスセンター[KCC] (千葉県・柏市)
・主催:アジア・アントレプレナーシップ・アワード運営委員会
・共催:三井不動産株式会社、国立大学法人東京大学産学協創推進本部、一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ、日本ベンチャー学会
・公用語:英語(一部プログラムは日本語または日英同時通訳にて進行)
日本橋に起業家を集積し支援するプロジェクト「“E.A.S.T.”構想」を31VENTURESと共に取り組む、
プロトスター株式会社 栗島祐介氏のインタビューがBridgineに掲載されました。
https://bridgine.com/2019/08/28/protostar/
アジア・アントレプレナーシップ・アワード運営委員会は、柏の葉エリア(千葉県柏市)にてイノベーションアワード「AEA2019」を2019年10月30日(水)~11月1日(金)に開催することを決定いたしました。
これに先駆けて、AEAの概要説明、およびアジアベンチャー最新動向と協業・連携ノウハウを紹介する「プレイベント」を2019年7月30日(火)に東京ミッドタウン日比谷BaseQにて行います。
https://aea2019-preevent.peatix.com/
リリースはこちら
http://www.31ventures.jp/wp-content/uploads/190710_Release_aea2019.pdf
AEA2018について、国内外の各メディアに掲載されました。
・CNET Japan:
AEA2018、受賞企業決定–優勝は小売店のレジ待ちを解消するスマートカート
https://japan.cnet.com/article/35128127/
・THE BRDIGE:
#AEA2018: アジア各国から20社が集まったピッチイベントで、導入容易な無人小売店舗システム「SMARTCART」を開発するNZのIMAGRが優勝
https://thebridge.jp/2018/11/imagr-wins-aea2018
・ニュースイッチ(日刊工業新聞):
アジアの有力ベンチャー企業が勢ぞろい!優勝はニュージーランド企業
・事業構想オンライン:
会計機能付き買物カートが優勝 アジア・アントレプレナーシップ・アワード
https://www.projectdesign.jp/199902/news/005764.php
・月刊事業構想(19年1月号):
IoT・ヘルスケアのベンチャーが集結
・Tribun NEWS(インドネシア):
①Naufalino Fadel Hutomo Ikut Kompetisi Asian Entrepreneurship Award di Jepang
②Aspek Ekonomi, Lingkungan dan Sosial Jadi Perhatian Jepang dalam Asian Entrepreneurship Award
・THE STRAITS TIMES(シンガポール):
Singapore must grow deep-tech start-ups: Expert
https://www.straitstimes.com/asia/east-asia/spore-must-grow-deep-tech-start-ups-expert
他
7月9日発売の週刊東洋経済の特集「すごいベンチャー 100」にて、ベンチャー共創事業部の光村のコメントが掲載されました。
CNET Japan及び日刊工業新聞等の多数メディアにて、センスウェイとの事業提携に関してご紹介いただきました。
CNET JAPAN:
三井不動産とセンスウェイ、電気メーター遠隔検針の実証実験を開始–LPWA活用
https://japan.cnet.com/article/35121630/
日刊工業新聞:
センスウェイと事業提携 三井不、全国でIoT環境構築
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479642
SankeiBiz:
三井不動産、電気の可視化や自動検針 IoTでビル環境対策を強化
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180629/bsc1806290500003-n1.htm
businessnetwork.jp:
三井不動産が東京・日本橋でIoT実証実験、センスウェイのLoRaWANを活用
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/6184/Default.aspx
マイナビニュース:
三井不動産とセンスウェイ、全国規模のIoT環境構築に向けて提携
https://news.mynavi.jp/article/20180629-657100/
スマートジャパン:
ビルのエネマネにLPWAを活用、三井不動産らが実証へ
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/02/news020.html
MONOist:
LoRaWANで電気メーター遠隔検針の実証実験を開始、日本橋エリアのビルで
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1807/17/news028.html