メンバー

私たちとともに
新たな事業を共に創りましょう
多様なメンバーが、スタートアップとの
共創実現のために活動しています。
-
執行役員
ベンチャー共創事業部長金谷 篤実
日本橋の再開発事業や六本木の東京ミッドタウンなどの複合開発を担当し、地権者・共同事業者とともに先進的で魅力あるミクストユースの街づくりを手掛けるビルディング本部業務推進室長を経てベンチャー共創事業部に着任。
More
-
グループ長
田中 伸幸
住宅事業全般、オフィスビル事業企画、ファンド・M&A実務、ホテル・リゾート開発運営事業、不動産コンサルティング業務、新規事業開発と不動産本業とその枠を超えた豊富な事業経験を活かし、共創型新規事業開発のメンタリングを担当。
More
-
グループ長
小玉 丈
社内新規事業の推進、日本および米国での不動産投資全般を推進したのち、2015年4月の当部門設立時からCVC業務全般を推進。
CVC事業を統括するグループ長であり、2020年7月から一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会の大企業連携部会委員。More
-
グループ長
船田 卓郎
日本国内のオフィスビル・都心型商業施設の事業用地取得や、広域型商業施設の運営に加え、東南アジアの商業施設運営・現地法人監理等を歴任。
2023年4月よりCVC業務を担当。More
-
統括
東松 鋭一
日系証券会社の財務部門、外資系M&Aアドバイザリー会社を経て、当社入社。法人営業、住宅事業、広報部門等での業務に従事し、2021年10月より31VENTURESに参画。 CVC出資・共創業務担当を経て、現在、スタートアップ向けシェアオフィスの運営とエコシステム構築等を担当。
More
-
統括
清水 拓郎
住宅・商業施設・オフィスビル事業に従事。直近は「バーチャルオフィス事業」の立ち上げ(事業断念)。2023年4月よりCVC業務を担当。
More
-
統括
川瀬 康司
都心複合開発、短中期経営計画の策定・運営を経て、日本橋エリアにおける都心型スマートシティや「ライフサイエンス」・「宇宙」領域等の産業エコシステム構築を推進。主に三井不動産の次世代事業パートナーの探索および共創を担当。
More
-
統括
山田 暁
オフィスビル事業におけるテナントリーシングおよびアセットマネジメント業務、住宅事業における用地取得業務を経験。
現在は、CVCファンド、LP出資、スタートアップとの協業、新規事業開発などを担当。More
-
主事
上窪 洋平
在学中からロックバンドquizmasterのギター・ベース担当として日本と台湾で活動。解散後、大手監査法人での監査・FAS業務、日系金融機関NY支店での勤務を経験。
2019年に入社し、CVC事業、新規事業開発、PR等に従事。More
-
主事
山本 宏亮
日系証券会社の投資銀行部門にて、電機、精密、機械、化学、医薬品、食品等のセクターにおけるM&Aアドバイザリー業務に従事。
2020年に入社し、スタートアップエコシステムの構築、スタートアップとの協業、新規事業開発等に従事。More
-
主事
宮地 大樹
日系証券会社の投資銀行部門にて、医薬品、食品、資源等のセクターにおけるM&Aアドバイザリー業務を経て、当社入社。
その後、商業施設の開発業務に従事し、2022年4月より現職。現在は、CVCファンド、LP出資、スタートアップとの協業等を担当。More
-
主事
桐山 篤之
住宅開発事業、不動産コンサルティング業務を担当した後に、日本経済団体連合会へ出向し、スタートアップエコシステム強化に向けた政策提言(スタートアップ躍進ビジョン~10X10Xを目指して~)の作成・公表を担当。
現在は、CVCを通じた出資やスタートアップとの協業に加え、部門のアドミニストレーション業務全般を担当。More
-
主事
中野 舜一郎
都心での高級賃貸マンション開発・営業企画業務を経験したのち、ラグジュアリーホテルの用地取得・開発・運営・分譲業務に従事。
現在は、CVCファンド、LP出資、スタートアップとの協業、新規事業開発等を担当。More
-
主事
粟谷 尚生
商業施設本部にて、MIYASHITA PARK等の新規商業施設の企画、リーシングや、国内外のエンターテイメント施設の誘致等を担当。
その後、本部短期長期経営計画の策定やスタートアップとの協業促進等を行う。三井不動産80周年記念事業『未来特区プロジェクト・クリエイター特区』の経験を経て、ベンチャー共創事業部へ配属。More
-
業務副主任
成田 朝美
ららぽーとおよび三井アウトレットパークの開発事業にて、プロモーションや内装監理業務に従事。3物件の開業に携わったのち、2023年4月よりベンチャー共創事業部にてCVC業務、広報活動等を担当。
More
-
鈴木 智也
2022年三井不動産へ入社。31VENTURESではスタートアップエコシステムの構築およびオフィス運営を担当。在学中は無線通信技術およびハプティクスについて研究を行い、電気電子やIT分野を中心に、工学に関する領域を得意分野とする。
More
-
シニアプリンシパル
塩山 裕介
大手監査法人での会計監査、コンサルティングファームでの新規事業開発支援、コワーキングサービス会社でのスタートアップ投資・アライアンス支援やイベント企画等を経験。 2019年に入社。CVCを通じた出資やスタートアップとの協業、Climate tech領域における探索を担当。
More
-
プリンシパル
太田 聖
リノベーション事業専門の鉄道系不動産会社で分譲住宅の企画推進、シェアハウス・シェアオフィスの運営、新規事業企画に従事。
2022年より31VENTURESに参画し、スタートアップ向けオフィスTHE E.A.S.T.シリーズの運営、コミュニティ創出、共創支援を担当。More
-
アソシエイト
草間 さゆり
広告代理店にて法人営業担当として、D2Cブランドや、大手化粧品メーカーの広告プロモーション業務に従事。
2022年に入社し、大企業、スタートアップ、クリエイターなど様々なパートナーと共創するオープンイノベーション・プロジェクト「未来特区プロジェクト」に参画。More
-
統括
岩崎 宏文
三井不動産ワールドファーム l テナントリーシングおよび日本橋エリアの用地取得を担当し2019年4月よりベンチャー共創造事業部へ。2020年8月に三井不動産ワールドファーム株式会社を立ち上げ代表取締役に就任。
More
-
主事
石井 雄一朗
三井不動産ワールドファーム l オフィスの事業企画や管理運営業務を経験したのち、リスクマネジメントや株主総会事務局等、会社経営上のコーポレート業務に携わる。2020年10月から三井不動産ワールドファーム株式会社に出向。
More
-
統括
光村 圭一郎
BASE Q l 出版社勤務を経て2007年入社。2014年オープンイノベーション施設の先駆けであるClipニホンバシの立ち上げを主導。2018年東京ミッドタウン日比谷にBASE Qを開設し、大手企業に対するオープンイノベーション支援プログラムを提供中。
More
-
主事
阿部 祐介
BASE Q l メガベンチャーにて、メディアプロデューサー・マネージャーを経験。事業計画立案・商品企画・営業企画・プロマネ・各種マーケティング・BPRなど担当。2020年、大企業オープンイノベーションを支援するBASE Q着任。
More
-
プリンシパル
正野 三奈子
公益財団法人にて、次世代をターゲットとしたエンゲージメント施策に従事し、イベントの企画・運営、教育プログラムの実施などを経験。2022 年より、大手企業のオープンイノベーションを支援するBASE Q に着任。
More
-
プリンシパル
森内 龍
2023年よりBASEQチームに参画。
広告代理店にて、外資系マーケティングカンパニーや世界的飲料ブランドの日本におけるコミュニケーション設計・新ブランド開発・ビジネス開発のコンサルティングを担当したのち、三井不動産ベンチャー共創事業部へ出向。BASEQを主担当に、大手企業の新規事業開発を推進中。More


