
PAST EVENT 2017.06.14. UPDATE
[開催済]6/13 越境会議 Vol.1
2017年6月13日
場 所 Clipニホンバシ

「レンタル移籍」「留職」による、イノベーションを生む人材育成
その方法と成果を、経験者から聞く!
その方法と成果を、経験者から聞く!
イノベーションを担える人材の必要性が急速に高まり、働き方改革は重要な経営戦略の1つと位置付けられています。
そんな中、イノベーション創出の手法として、異分野・異ジャンルでの就業による人材育成=「越境学習」を選択する企業が増えています。
本イベントでは、役員みずから社員2名のベンチャー企業に「レンタル移籍」をし
たテクノライブ取締役の後藤幸起さんと、インドネシアの社会課題解決に取り組む社会的企業に「留職」をしたハウス食品グループ本社の加藤大貴さんをお招きし、越境学習を通してどんなことを得たのか、自社に戻ってから仕事に対する意識や振る舞いはどのように変化したのか、具体的にお話いただきます。

[株式会社ローンディール]
企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」を展開。出向制度を活用してイノベーション能力を開発する人材育成のプラットフォーム。2015年9月にサービスを開始し、イノベーション人材や次世代リーダーの育成を目的として導入企業が増加。2017年度は現時点で、NTT西日本、トレンドマイクロを含む5社8名のレンタル移籍が予定されています。
企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」を展開。出向制度を活用してイノベーション能力を開発する人材育成のプラットフォーム。2015年9月にサービスを開始し、イノベーション人材や次世代リーダーの育成を目的として導入企業が増加。2017年度は現時点で、NTT西日本、トレンドマイクロを含む5社8名のレンタル移籍が予定されています。
[NPO法人クロスフィールズ]
ビジネスパーソンを新興国のNPOへ派遣し、スキルを活かして現地の社会課題解決に挑むプログラム「留職」を展開。2011年5月の創業以来、30社120人を10カ国へ派遣。プログラムを通じ、途上国の課題解決と企業のグローバル人材育成・新興国進出・BOPビジネス開発をサポートします。
ビジネスパーソンを新興国のNPOへ派遣し、スキルを活かして現地の社会課題解決に挑むプログラム「留職」を展開。2011年5月の創業以来、30社120人を10カ国へ派遣。プログラムを通じ、途上国の課題解決と企業のグローバル人材育成・新興国進出・BOPビジネス開発をサポートします。
【越境会議とは】
大企業の新規事業担当者、ベンチャー起業家、クリエイター・・・境界を越えて人が交わるとき、価値創造の可能性は大幅に高まります。コワーキングスペースという場を通じてビジネス創造に取り組む「31VENTURES Clipニホンバシ」(運営:三井不動産株式会社)、出向制度のオープンな活用を提唱する「企業間レンタル移籍プラットフォーム ローンディール」。両社のコラボレーションにより、「新たな働き方」「新しいビジネスの創り方」の具体策を探っていく場です。
大企業の新規事業担当者、ベンチャー起業家、クリエイター・・・境界を越えて人が交わるとき、価値創造の可能性は大幅に高まります。コワーキングスペースという場を通じてビジネス創造に取り組む「31VENTURES Clipニホンバシ」(運営:三井不動産株式会社)、出向制度のオープンな活用を提唱する「企業間レンタル移籍プラットフォーム ローンディール」。両社のコラボレーションにより、「新たな働き方」「新しいビジネスの創り方」の具体策を探っていく場です。
日時 | 2017年6月13日(火)19時00分~21時00分 ※終了後、懇親会がございます |
会場 | 31VENTURES Clipニホンバシ |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ローンディール |
共催 | 31VENTURES(三井不動産) |
協力 | NPO法人クロスフィールズ |
お申込み | peatix(ピーティックス)にてお申込みください http://loandeal31venture01.peatix.com/ |