
PAST EVENT 2016.04.22. UPDATE
[開催済]チラミセnight vol.23
2016年04月06日 19:00-22:00
場 所 Clipニホンバシ

チラミセnightでは既にプロジェクトを具現化している先駆者や仲間の考えや思いに触れながら、「深い対話」や「協働」を通して参加者自らも思考を研ぎ澄ますイベントです。
最先端の技術や事例、課題をゲストから聞き、
ゲストと同じテーブルについて、自分達が出来ることを探っていきます。
チラミセnightは0から事業を創造できる「ゼロイチ会社員」へ目覚めるイベントです。
ゲストと同じテーブルについて、自分達が出来ることを探っていきます。
チラミセnightは0から事業を創造できる「ゼロイチ会社員」へ目覚めるイベントです。
■<テーマ> オープンイノベーションの未来
「オープンイノベーション」があちこちで言われ、ソフトでもハードでも、その実践が行われるようになりました。実践者が、それぞれの手応えを感じています。
しかし、どうでしょう?
当初に思い描いたものが実際に得られたでしょうか?
実際にイノベーションは生まれたでしょうか?
そもそも私達は本当にオープンになれたのでしょうか?
日本には老舗も、大企業も、ベンチャーも、スタートアップもいます。
色々な資源があります。
オープンイノベーションはそれを繋ぐことができているでしょうか?
社内や組織の理解は得られるようになったでしょうか?
私はまだまだ足りない部分があると思っています。
でも一方でこれまでになかった新しいものにトライしてきて、
見えてきたものも出てきました。
一度、これまでを振り返って、
今だからこそ考えられる「オープンイノベーションの未来」を実践者達と考え直したいです。
・多様性重視とCSV経営に重きをおく3×3Labo の若松様
・国内外の起業家の輩出と事業育成を行うHub Tokyo の槌屋様
・大企業間同士、あるいベンチャー×大企業の事業創出に注力するClipニホンバシ
この三社をメインに他のオープンイノベーションに関わる方々をお呼びして闊達なやりとりをしたいと思っております。
オープンイノベーションに興味ある皆様、ぜひお越しくださいませ。
「オープンイノベーション」があちこちで言われ、ソフトでもハードでも、その実践が行われるようになりました。実践者が、それぞれの手応えを感じています。
しかし、どうでしょう?
当初に思い描いたものが実際に得られたでしょうか?
実際にイノベーションは生まれたでしょうか?
そもそも私達は本当にオープンになれたのでしょうか?
日本には老舗も、大企業も、ベンチャーも、スタートアップもいます。
色々な資源があります。
オープンイノベーションはそれを繋ぐことができているでしょうか?
社内や組織の理解は得られるようになったでしょうか?
私はまだまだ足りない部分があると思っています。
でも一方でこれまでになかった新しいものにトライしてきて、
見えてきたものも出てきました。
一度、これまでを振り返って、
今だからこそ考えられる「オープンイノベーションの未来」を実践者達と考え直したいです。
・多様性重視とCSV経営に重きをおく3×3Labo の若松様
・国内外の起業家の輩出と事業育成を行うHub Tokyo の槌屋様
・大企業間同士、あるいベンチャー×大企業の事業創出に注力するClipニホンバシ
この三社をメインに他のオープンイノベーションに関わる方々をお呼びして闊達なやりとりをしたいと思っております。
オープンイノベーションに興味ある皆様、ぜひお越しくださいませ。
■ゲスト(=先駆者)
・若松悠夏
(3×3Labo運営事務局、一般社団法人企業間フューチャーセンター 代表理事)
http://www.ecozzeria.jp/series/voice/voice0428.html
・槌屋詩野(株式会社HUB Tokyo共同創設者&代表取締役)
http://hubtokyo.com/
・若松悠夏
(3×3Labo運営事務局、一般社団法人企業間フューチャーセンター 代表理事)
http://www.ecozzeria.jp/series/voice/voice0428.html
・槌屋詩野(株式会社HUB Tokyo共同創設者&代表取締役)
http://hubtokyo.com/
■当日のスケジュール
18:45 受付開始
19:00 チラミセnight スタート
19:00 趣旨&スケジュール説明とアイスブレイク(20分)
19:20 ゲスト先駆者のプレゼン1(20分)
19:45 ゲスト先駆者のプレゼン1(20分)
20:05 相互感想タイム(5分)
20:10 フュッシュボール(20分)
20:30 ワールドカフェ(30分)
21:00 懇親会(軽食、飲み物をご用意してます)
22:00 終了
18:45 受付開始
19:00 チラミセnight スタート
19:00 趣旨&スケジュール説明とアイスブレイク(20分)
19:20 ゲスト先駆者のプレゼン1(20分)
19:45 ゲスト先駆者のプレゼン1(20分)
20:05 相互感想タイム(5分)
20:10 フュッシュボール(20分)
20:30 ワールドカフェ(30分)
21:00 懇親会(軽食、飲み物をご用意してます)
22:00 終了
タイトル | チラミセnight vol.23 |
日時 | 4/6(水)19:00-22:00(18:45 受付開始) |
場所 | Clipニホンバシ 東京都中央区日本橋室町3丁目3-3 CMビル6F |
参加費 | Clip会員¥0(軽食、飲み物あり) 非会員¥3,000-(軽食、飲み物あり) ※料金のお支払い方法は「クレジットカード」もしくは「交通系ICカード」 の2種類となります。 ご準備をお願い致します。 事情により上記のお支払い方法での支払いが難しい場合は別途ご相談くださいませ。 |
参加対象 | オープン |
こんな方におすすめ | ①オープンイノベーションに興味関心ある方、実践者の方 ②社内で新規事業領域のお仕事をされている方 ③新プロジェクトを始めてみたい人 ④挑戦に貪欲なイノベーション思考の方 ⑤大手企業との協業アイディアをもつベンチャー、デザイナー、クリエイター など |
定員 | 30名 |
申し込み方法 | https://www.facebook.com/events/1707186466226998/ |